2012年開業、求人ひとすじ10年超「求人から相談できる社労士」
求人とは集客、求人票も広告です。Web/紙媒体も書き方次第、
求人票コピーライターが御社の求人票をバージョンアップ!
仕事に関係のない営業/勧誘等一切お断りします
大阪府社労士会 北東支部所属 Since 2012.06.15
  1. [求人ジャーナリストの連載コラム] Heart Rock Frontline NEWS
  2. 【最新! 人事制度・助成金・法改正情報】:労務のTopics
  3. 【8/6大阪労働局発表】〜大阪府最低賃金20円引き上げへ〜 答申内容とキャリアアップ助成金(処遇改善コース)
 

【8/6大阪労働局発表】〜大阪府最低賃金20円引き上げへ〜 答申内容とキャリアアップ助成金(処遇改善コース)

2015/08/08


「大阪府最低賃金を20円引上げへ」
※2015.08.06大阪労働局発表

大阪地方最低賃金審議会は、8月5日、大阪労働局に対し、
「大阪府最低賃金を20円引き上げることが適当である」
との答申を行いました。

改定予定時期は、10月1日

今回の改定により、引き上げ率は、"2.39%"となり、
賃金の引上げが必要な労働者数は、約190,000人が見込まれます。


この、「2.00%以上の引上げ」という数値

「キャリアアップ助成金」のメニューでも使われています。

それは、「処遇改善コース」


今回は、答申の内容と、
ご参考までに、
「キャリアアップ助成金(処遇改善コース)」の
ご紹介を。

※以下の資料は、大阪労働局発表資料、
 厚生労働省「キャリアアップ助成金」資料より引用します。


1.大阪地方最低賃金審議会 答申の内容


以下の内容が答申されました。

1.答申のあった時間額 : 858円
2.現行の時間額    :  838円
3.引上げ額      :  20円
4.引上げ率      : 2.34%
5.賃金の引上げが必要な労働者数:約190,000人

ご参考までに、
過去、時系列での大阪府最低賃金額の推移は以下の通りです。






2.地域別最低賃金決定の仕組み

 
決定フローは以下の通りとなっています。



8月 5日の答申以後は、
8月20日までに異議申出がない場合には、
改正の決定・官報への公示を経て、
10月1日から適用の流れとなります。



3.キャリアアップ助成金(処遇改善コース)



ここからは、ご参考までに、
パート労働者(有期契約労働者)の助成金

キャリアアップ助成金の
「処遇改善コース」の概要をご紹介します。


(1)助成内容と助成額



助成対象となる「処遇改善」と、助成額は以下の通りです。



ちなみに、上記の赤字部分は、
平成28年3月31日までの増額・要件緩和措置
です


(2)対象となる「労働者」


以下の労働者が対象となります。




(3)対象となる「事業主」と「手続きの流れ」




対象となる「事業主」は以下の通りです。




また、本コースの手続きの流れは以下の通りです。




今回は、ここまでで。


最後までお読み頂き有難うございました。

 

 

※本コラムは、関係各所から入手したネタを元に記事として掲載しております。

 

 

 


・新定番!な求人票の書き方のノウハウ・求人戦略情報 満載! コラム好評連載中!
 【応募率94.8%! のノウハウ 】: 新定番!な求人票の書き方

           
    http://www.heartrock-noma.com/contentscate_127_1.html

・ソリューション・メニュー
 【新定番な求人ノウハウ】94.8%の応募率! 求人原稿コンサルティング

           
  http://www.heartrock-noma.com/contents_327.html

 【2時間でわかる!欲しい人材に会社をPR!】”新定番!”な求人票の創り方セミナー  
           
  http://www.heartrock-noma.com/contents_297.html

※ご相談・お問い合わせは、下の「ご相談・お問い合わせフォーム」からお願い致します。

労務関連ニュース、毎月メルマガでお届けします!


【無料!】NEWS LETTER "社外総務課長の月例報告" 購読申込フォーム


Office Heart Rockは、2012年6月の開業以来
「ハローワーク求人票の書き方・活用ノウハウ」をメインコンテンツに 
人材確保にお困りのみなさまに 求人・採用活動のサポートメニューをお届けしています。
 ・求人票の書き方セミナーなど講演のご相談
 ・求人票・各種求人媒体コピーライティングのご相談
 ・ホームページ・採用ページ・会社案内ライティング など
お問い合わせ・ご相談はこちらのWebフォームからお願い致します。
 ▽     ▽     ▽     ▽     ▽       
お問合わせ・お申込みWebフォーム