2012年開業、求人ひとすじ10年超「求人から相談できる社労士」
求人とは集客、求人票も広告です。Web/紙媒体も書き方次第、
求人票コピーライターが御社の求人票をバージョンアップ!
仕事に関係のない営業/勧誘等一切お断りします
大阪府社労士会 北東支部所属 Since 2012.06.15
  1. 【求人票コピーライターの音楽エッセイ】Music Memorandum
  2. 【Music Memorandum】
  3. 麻里ちゃん 祝!デビュー40周年 本日、新譜フラゲ【#03-2023】
 

麻里ちゃん 祝!デビュー40周年 本日、新譜フラゲ【#03-2023】

2023/04/18

 

2023年4月18日(火)

浜田麻里さん 
ニューアルバム「Soar」

仕事から帰ってたら、
郵便受けに届いてフラゲ成功


「デビュー40周年の節目、
5年ぶりオリジナルアルバム」

デビューから40周年

糸井重里さんのキャッチコピー
「麻里ちゃんはヘビーメタル」で
デビューした頃に出会ってから、
その歌声と存在感にずっと魅かれていた
「歌い手」さん
    
そっかぁ、あれからもう40年かぁ
 
そうそう、デビュー当時は
明石家さんまさんがMCの
テレ東さん伝説の深夜番組
「サタデーナイトショー」
  
ライブゲストで
"ドンチェ"(Don't Change Your Mind)をシャウトしたり
さんまさんとトークしてたっけ
※今でも覚えているのは
 サビの「Don't Change Your Mind」の
 シャウトが
 「『ダイナマぁ~ンっ!』に聴こえる」
 って感じのやり取り

初めてライブを観に行ったのは
大阪厚生年金会館(現:オリックス劇場)
    
80年代に入って、
色々あって人事異動で東京へ転勤になった直後に
代々木競技場で観た「COLORS」をフューチャーしたライブ
オープニング曲の「Is This Justice?」がえらく染みたよな

「TOMORROW」リリース後の武道館も
「Anti-Heroine」リリース後
この後、長いライブ活動休止となった
「Lost Generation II Tour」武道館も
 
どれも、未だに記憶の中に
 
待ち望んでいたライブ活動を
リブートした後は、
極力毎回観に行くようになって

 
思うに、
「自称歌姫」が100人束になっても
勝てっこない、最高・最強の女性ボーカリスト
  
アルバムリリース後の
「The 40th Anniversary Tour "Soar"」
必ず観に行くと、心に決めてます。










Office Heart Rockは、2012年6月の開業以来
「ハローワーク求人票の書き方・活用ノウハウ」をメインコンテンツに 
人材確保にお困りのみなさまに 求人・採用活動のサポートメニューをお届けしています。
 ・求人票の書き方セミナーなど講演のご相談
 ・求人票・各種求人媒体コピーライティングのご相談
 ・ホームページ・採用ページ・会社案内ライティング など
お問い合わせ・ご相談はこちらのWebフォームからお願い致します。
 ▽     ▽     ▽     ▽     ▽       
お問合わせ・お申込みWebフォーム