「雇用調整助成金の緊急事態宣言等対応特例」
2021年5月21日
厚生労働省はホームページに
雇用調整助成金に関する
最新情報を発表・公開しました。
※以下の資料は、
厚生労働省 雇用調整助成金特設ページより引用します。
5月21日付 厚労省公開 雇用調整助成金各種資料の概要
■ 特例措置告知リーフレット(5月21日版)
本リーフレットでは
・6月30日までの特例措置延長
・5月・6月の特例措置の内容
など、雇用調整助成金に関する
令和3年5月・6月のアナウンスが主
緊急事態宣言の「特例措置の内容」については
「4月30日版」での"予定表示"が消えています。
また5月21日版リーフレットでは、
「令和3年5月1日」を基準点に
支給申請書式が異なる旨のアナウンスも追加。
これに伴い、
本助成金の利活用・申請を検討する事業主向けの
雇用調整助成金の支給申請マニュアル・ガイドブックも
「5月21日改正版」がリリースされています
■ 5月21日現在版にアップデートされたマニュアル ※5月23日現在 確認情報
◆ 小規模事業主・個人事業主向けマニュアル
・雇用調整助成金支給申請マニュアル〜休業編〜(令和3年5月21日現在版)
・雇用調整助成金支給申請マニュアル〜訓練編〜(令和3年5月21日現在版)
・緊急雇用安定助成金支給申請マニュアル(令和3年5月21日現在版)
◆ 雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)(令和3年5月21日現在版)
今回のマニュアル改定ポイントは
・【緊急事態宣言等対応特例】の様式
・【業況特例】の様式
・【通常】の様式
など、
特例措置に伴い細分化された
支給申請様式への対応
先の本連載コラムでもご紹介致しました
「4月30日現在版」の各マニュアルでは
書式例・記入例を追加、内容もアップデートされています。
※図表出典:厚生労働省 雇用調整助成金支給申請マニュアル〜休業編〜(令和3年5月21日現在版)
今般、変更告知された支給申請各様式について
厚生労働省では細分化された
支給申請様式を①〜⑫のカテゴリーに分類整理
厚労省特設ページでは「4つの質問」に回答することで
支給申請で使用する様式のカテゴリ—が表示される
ツールを実装しています。
詳しくは、下記【出典・引用】の
「雇用調整助成金の様式ダウンロード
(新型コロナウイルス感染症対策特例措置用)」ページでご確認ください
■ ご参考:厚労省特設ページ「4つの質問」 INDEX
1.企業規模について
2.判定基礎期間について
3.利用する特例について
4.教育訓練について
※図表出典:厚生労働省 特設ページ「雇用調整助成金の様式ダウンロード」リンク資料
※本コラムでご紹介したコンテンツは、2021年5月23日時点に確認できた情報です。
今後の情勢により厚生労働省コンテンツも都度アップデートが予測されます。
予めご了承ください。
【出典・引用】
厚生労働省 特設ページ
雇用調整助成金の様式ダウンロード
(新型コロナウイルス感染症対策特例措置用)
▽
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyouchouseijoseikin_20200410_forms.html
雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)
▽
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
【関連コラム】
[4/30発表]雇用調整助成金 令和3年5月・6月の特例措置等リーフレット
[2/26改訂版公開]雇用調整助成金 緊急事態宣言等対応特例パンフレット
[2/22 公開]雇用調整助成金 「緊急事態宣言等対応特例パンフレット」
[2/8公開]雇用調整助成金 特例延長/大企業助成率引き上げリーフレット
以上、概要をお伝え致しました。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさまのご参考となれば幸いです。
Office Heart Rockは、2012年6月の開業以来
ハローワークの求人票の書き方・活用ノウハウを
人材確保にお困りのみなさまに
◆求人コンサルティング
◆求人票ライティング など
求人・採用活動のサポートメニューを
提供しています。
当サイトの【連載コラム:求人票の書き方】は
2020年1月に記載項目が拡充・リニューアルされた
"新求人票"に完全準拠
欲しい人材に響く求人票ライティングの
ノウハウ・お役立ち情報を随時更新しています。
◆御社の求人・採用活動のヒントに
◆御社の求人票ブラッシュアップに
ご活用ください
#求人票の書き方 連載コラムでも
繰り返しお伝えしておりますが、
「求人とは、集客」
「求人票も、広告」です。
どこに出すか?よりも、
だれに・なにを・どう伝えるか?
求人票も書き方次第、
求人情報も伝え方次第。
求人票でも・有料求人広告でも・採用ページでも
その本質は、商品・サービスを広報・PRする
視点・考え方となんら変わりはありません。
弊社では、ハローワーク求人票のほか、
採用ページ・各種媒体のリライトなどのご相談も対応しております。
よい求人・採用の実現に、弊社のノウハウをご活用頂ければと存じます。
【ご参考】
■求人票の書き方セミナー・講演実績
求人とは、集客。 欲しい人材に響く!「求人票の書き方」セミナー
Office Heart Rock 講演実績(求人票の書き方・採用面接の進め方)
求人票の書き方セミナー お客さまの声
■求人票コンサルティング・ライティング
求人とは集客、求人票も広告です。 求人票コンサルティング・ライティング
求人票コンサルティング お客さまの声・事例
■解説動画・オンライン講座
3分でわかる 欲しい人材に響く!求人票の書き方※2015.06.30
※本コラムは、各メディア情報等取材した内容を基にして、
記事として掲載させて頂いております。
求人コンサルティング・セミナー等、
お問い合わせは、下記お申込みフォームからお願い致します。
▽ ▽ ▽