入手したリーフレットから、
そのエッセンスをご紹介致します。
1.「仕事内容」での戦略
(1)”どのような”な視点
・ 病床数・施設入居者数などの情報。
・ 職員数・チーム構成
(2)”どこまで”な視点
切り口としては、
・ ケアプランの作成があるのか否か
・ 電子カルテ等を導入しているのであれば、
パソコン入力業務の有無・求めるスキルなど。
2. 「就業時間」での戦略
・ シフト制・交代制の内容などの情報が考えられます。
・ 夜勤の有無・回数
・ 夜勤をした場合の休日の制度
3. 「会社の特長」での戦略
・ 事業方針
・ 目指す方向
・ 企業理念
求人票も求人広告の一種
「求人とは、集客」
「求人票も、広告。」です。
求人情報も伝え方次第。
どこに出すか?よりも、
だれに・なにを・どう伝えるか?
求人票でも・有料求人広告でも・採用ページでも
その本質は、商品・サービスを広報・PRする
視点・考え方となんら変わりはありません。
弊社では、ハローワーク求人票のほか、
採用ページ・各種媒体のリライトなどのご相談も対応しております。
よい求人・採用の実現に、弊社のノウハウをご活用頂ければと存じます。
【ご参考】
■求人票の書き方セミナー・講演実績
求人とは、集客。 欲しい人材に響く!「求人票の書き方」セミナー
Office Heart Rock 講演実績(求人票の書き方・採用面接の進め方)
求人票の書き方セミナー お客さまの声
■求人票コンサルティング・ライティング
求人とは集客、求人票も広告です。 求人票コンサルティング・ライティング
■解説動画・オンライン講座
3分でわかる 欲しい人材に響く!求人票の書き方※2015.06.30
求人票の書き方 オンライン講座※2016.03.01 配信開始
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさまのご参考になれば幸甚です。
では、また。
※本コラムは、各ハローワークに取材に伺い、入手したリーフレットを
基にして、記事として掲載させて頂いております。