2012年開業、求人ひとすじ10年超「求人から相談できる社労士」
求人とは集客、求人票も広告です。Web/紙媒体も書き方次第、
求人票コピーライターが御社の求人票をバージョンアップ!
仕事に関係のない営業/勧誘等一切お断りします
大阪府社労士会 北東支部所属 Since 2012.06.15
  1. [求人ジャーナリストの連載コラム] Heart Rock Frontline NEWS
  2. 【最新! 人事制度・助成金・法改正情報】:労務のTopics
  3. 2024年問題対応 働き方改革推進支援助成金(適用猶予業種等対応コース)
 

2024年問題対応 働き方改革推進支援助成金(適用猶予業種等対応コース)

2023/04/06
 

厚生労働省が所管する

「令和5年度 雇用関係助成金」

 

新年度4月に入り

新着情報が続々リリースされています。 


今回のコラムは、

「働き方改革推進支援助成金(適用猶予業種等対応コース)」

をピックアップ

 

その概要をお伝え致します。

 

※以下の資料は、厚生労働省等
 各ホームページで公開されている資料より引用します。

「働き方改革推進支援助成金(適用猶予業種等対応コース・運送業)」の概要

 
大企業では2019年4月から
中小企業では2020年4月からスタートした
働き方改革関連法による
「時間外労働の上限規制」

2024(令和6)年4月1日からは、
建設業・運送業・病院等といった、
「適用猶予業種等」に対しても
時間外労働の上限規制が適用されます。

 

図表出典:厚生労働省 リーフレット
     時間外労働の上限規制わかりやすい解説
  
「働き方改革推進支援助成金(適用猶予業種等対応コース)」
・生産性を向上させ、
・時間外労働の削減、週休2日制の推進、
 勤務間インターバル制度の導入や
 医師の働き方改革推進に向けた
 環境整備に取り組む中小企業事業主の皆さまに
・要した経費の一部を助成し支援する制度
 
図表出典:厚生労働省 報道発表 2023.04.11
「賃上げ・人材活性化・労働市場強化」雇用・労働総合政策パッケージを更新しました 別紙2

本助成制度では、
建設業・運送業・病院等の3コースがありますが
 
対象事業主について
 ・労働者災害補償保険の適用を受ける中小企業事業主であること
 ・年5日の年次有給休暇の取得に向けて就業規則等を整備していること
 ・交付申請時点で、36協定を締結していること
 など、
事業規模以外の要件が定められていることが特徴です

このうち「運送業」については
以下の通り
「助成対象となる取組」
「成果目標」の達成状況に応じて、
助成額・上限額が定められています。
 
また、
一定の時間当たり賃金額の引き上げの取り組みに対する
助成額加算も設定されています。

図表出典:厚生労働省 リーフレット 
働き方改革推進支援助成金(適用猶予業種等対応コース・運送業)のご案内
  
申請の受付は、
2023年11月30日(木)まで(必着)
※支給対象事業主数は国の予算額に制約されるため、
 11月30日以前に受付を締め切る場合があります
  
具体的な取組・成果目標・助成額については、
本コラムでご紹介した上記、運送業と
建設業・医療等ではその内容が異なっています。

本助成制度の仕組み・申請マニュアルなど詳しくは、
下記【出典・引用】URLからご確認ください。
  

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさまのご参考になれば幸いです。

※本連載コラムは、各省庁ホームページ公開情報等
取材した内容を基に、記事として掲載しています。


 
【出典・引用]

厚生労働省ホームページ 

働き方改革推進支援助成金(適用猶予業種等対応コース)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000120692_00001.html

 

厚生労働省 報道発表 2023.04.11

「賃上げ・人材活性化・労働市場強化」雇用・労働総合政策パッケージを更新しました 別紙2

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32531.html


時間外労働の上限規制の適用猶予事業・業務

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/gyosyu/topics/01.html


厚生労働省 自動車運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト

https://driver-roudou-jikan.mhlw.go.jp/truck


自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/gyosyu/roudoujouken05/index.html



Office Heart Rockは、2012年6月の開業以来
「ハローワーク求人票の書き方・活用ノウハウ」をメインコンテンツに 
人材確保にお困りのみなさまに 求人・採用活動のサポートメニューをお届けしています。
 ・求人票の書き方セミナーなど講演のご相談
 ・求人票・各種求人媒体コピーライティングのご相談
 ・ホームページ・採用ページ・会社案内ライティング など
お問い合わせ・ご相談はこちらのWebフォームからお願い致します。
 ▽     ▽     ▽     ▽     ▽       
お問合わせ・お申込みWebフォーム